先生たちの離職率を下げるパワハラ相談窓口


ハーモニーねっと

ハーモニーねっとは
幼稚園・保育園の従業員・役員全員のストレス軽減・
仕事の問題解決をお手伝いする外部電話相談サービスです。

3分でわかる 資料請求はこちら

幼稚園・保育園の現場業務で
こんなお悩みを抱えてませんか?

悩み1 保育業務が抱える専門的な悩みを打ち明ける場所がない

悩み2 職場内だと変なうわさが広まってしまう恐怖がある

悩み3 先生たちがなぜかどんどんやめてしまう…

ハーモニーねっとを導入することで

これらのお悩みが全て解決できます

1

打ち明ける場所がないお悩み
先生たちの心の悩みをこれひとつで解決


・メンタルケアからハラスメント対策まで一元化され、心理的安全性を担保
・育児や介護など仕事以外の悩みを持つ先生が、気軽に相談できる窓口を導入
・保育士経験者が対応するので専門的な悩みにも対応できます

2

話した内容が漏れる恐怖に対するお悩み
外部相談でだからプライバシーを徹底に守ります


・いただいた相談内容は第三者に知られることはありません。
・ハラスメントなどで園として報告・対応が必要な場合、事前に相談者の承諾を得たうえで、本人が特定できないように最大限の配慮をしながら、相談内容のみを園にご報告します。

3

先生たちが辞めてしまうお悩み
業界に特化したコンプライアンス部で離職率を下げます


・外部に相談できる環境を整備することで、事故や訴訟リスクの際、園側の責任を最小限に抑えられます
・保育士に特化したコンプライアンス部を設立することで、保育士の心のケアをすることで心理的安全性が保たれ、離職率を下げます。

3分でわかる 資料請求はこちら

なぜ今外部相談
求められているか?



よくあるご質問
Q&A

Q

料金はいくらかかりますか?

A

園ごとに必要な機能に合わせてご提案させていただきます。まずは、資料請求ください。

Q

サービスはいつから利用できますか?

A

ご契約後、通常2週間程度で導入可能です。お急ぎの方は別途ご相談下さい。

Q

セキュリティは大丈夫でしょうか

A

契約時に秘密保持契約書を取り交わすだけではなく、専門の弁護士がおりますので、法的な安全性は担保されています。相談を受けるのも保育士経験者なので守秘義務契約は保たれます。


導入・ご利用までの流れ

STEP 01

お問い合わせ

まずは、こちらから資料をご請求ください。

STEP 02

ヒアリング・ご契約

園の要望をお聞きし、料金のお見積もりを出させていただきます。

内容にご納得いただけた場合、契約に進みます。

STEP 03

ご利用開始

初期費用の入金後、備品が届き次第、すぐにご利用いただけます。

ご利用にあたってはスタッフがメール・お電話にてサポートをさせていただきます。

お困りのことはなんでもご相談ください。

3分でわかる 資料請求はこちら